6月議会。私の一般質問は8日(金)午前11時からです。
お時間ありましたら傍聴お願いします。
今回の質問項目は以下の3点です。
お時間ありましたら傍聴お願いします。
今回の質問項目は以下の3点です。
・全国で登下校中の子どもたちが犠牲になる交通事故が絶えないこと
、そして先月起きた新潟市での女児殺害事件。通学路の安全対策の徹底についてききます。...
・全国で広がりをみせる野外保育、森のようちえんなどに対する支援について、
環境にも恵まれた日高市で活動している団体に対して政策として支援できないかききます。
・27年9月議会で性的マイノリティについて質問したあと、市は様々な配慮を行ってきましたが、
学校現場と市の窓口等における支援・配慮をさらに進められないか、聞いていきます。
1.通学路の安全確保の徹底について
(1)埼玉県第4期通学路整備計画の実施見通し及び公表は。
(2)通学路交通安全プログラムの策定予定は。
(3)登下校の見守りについての現状と今後は。
(4)不審者情報が出た場合の対応は。
(5)防犯カメラ設置の考えは。
(6)公用車のドライブレコーダー活用及び事業者との映像提供協定締結の考えは。
(1)埼玉県第4期通学路整備計画の実施見通し及び公表は。
(2)通学路交通安全プログラムの策定予定は。
(3)登下校の見守りについての現状と今後は。
(4)不審者情報が出た場合の対応は。
(5)防犯カメラ設置の考えは。
(6)公用車のドライブレコーダー活用及び事業者との映像提供協定締結の考えは。
2.市内の野外保育実践グループへの支援について
(1)子どもの育ちの観点からの支援について
(2)人口対策の観点からの支援について
(1)子どもの育ちの観点からの支援について
(2)人口対策の観点からの支援について
3.性的マイノリティへの支援について
<学校における支援>
(1)当該児童・生徒の保護者からの相談事例の把握はしているか。
(2)学校内での配慮は進んでいるか。
(3)相談しやすい環境づくりは進んでいるか。
(4)理解を深める授業は行われているか。
(5)性別に関係なく選べる制服を導入する考えは。
<市における支援>
(1)公的な書類及び窓口対応での配慮は進んだか。
(2)相談しやすい環境づくりは進んでいるか。
<学校における支援>
(1)当該児童・生徒の保護者からの相談事例の把握はしているか。
(2)学校内での配慮は進んでいるか。
(3)相談しやすい環境づくりは進んでいるか。
(4)理解を深める授業は行われているか。
(5)性別に関係なく選べる制服を導入する考えは。
<市における支援>
(1)公的な書類及び窓口対応での配慮は進んだか。
(2)相談しやすい環境づくりは進んでいるか。