LGBT自治体議員連盟研修会に2日間参加してきました。
メイン会場は豊島区役所。北海道から九州まで、
全国から100名を超える自治体議員が参加していました。
研修の様子は28日お昼のNHKニュースでも紹介されました。

1日目(27日)
第1講義 明治大学教授 鈴木賢氏
「札幌での同性パートナー制度の取組み」

第2講義 日本大学教授 鈴木秀洋氏
「自治体におけるSOGI施策」

第3講義 渋谷区長 長谷部建氏
「渋谷区におけるLGBT施策の取組み」

新宿二丁目LGBT啓発センターakta視察
HIVとAIDSの現状と啓発の取組みについて

懇親会

2日目(28日)
・豊島区の事例報告(担当課長)
・LGBT団体「レインボーとしまの会」活動報告
・文京区の事例報告(担当課長)
・世田谷区の事例報告(担当課長)
・世田谷区の施策実施までのノウハウ紹介(上川あや世田谷区議)
・中野区の事例報告(石坂わたる中野区議)

渋谷区ダイバーシティセンター「アイリス」視察
渋谷区のダイバーシティ&インクルージョン施策(男女平等・ダイバーシティ推進担当課長)

という、なんとも中身の濃い研修会でした。
講師がLGBT当事者や行政の担当者、現職議員なので話が具体的。
当事者が抱える困難の一端がわかり、また先進自治体の取組みや課題もとても勉強になりました。
そしてLGBTを支援していこうという人権意識の高い議員たちとの交流はとても楽しく有意義でした。

LGBT・SOGIの問題は男女平等と地続きの問題であり、マイノリティの問題はむしろマジョリティの問題であるという視点を確認できたことも大きな収穫でした。

なので、かえすがえすも日高市男女共同参画推進条例にLGBTの人権を入れ込めなかったことが悔やまれます!研修を活かしていつか修正を!

画像に含まれている可能性があるもの:4人、室内