学童でのパート初日は午前のシフトだったので、
あがってから午後は墨田区の夫の実家へ。
退院後の義母の様子を見に。
 
その途中、手みやげを買おうと東向島のお煎餅屋さんに寄った。
そしたら店頭に「廃油回収します」の看板。
 
あの「TOKYO油田」だ!
 
都内の飲食店や家庭の廃油(天ぷら油)を回収し、
石けんなどの製品を作ったり、燃料に再生してバスを走らせたりしている。
このお煎餅屋さんは回収ステーションのひとつなのだ。
 
染谷ゆみさんという女性が20代で起業し、
法律や様々な規制や、世間の無理解の壁を破って廃油を資源化し、活用している。
天ぷら油でバスを走らせるという、
一種「夢物語」を具現化し、行政や社会を巻き込んでいった。
その活躍は国内のメディアはもちろん、TIME誌でも紹介された。
 
その(株)ユーズ(染谷商店)が墨田区にあるので、
墨田区では区をあげて回収に努めている。
 
そうなのだ、日高くるくるねっと http://kurukuru-net.jimdo.com/
のメンバーと考えていることは
夢物語じゃなくて、一方でもう実現されている。
 
昨日生涯学習センターで開催された「日高環境ボランティア活動展」の
団体交流会で、市民発電所や廃油リサイクルのことを話したら、
「コストパフォーマンスが悪すぎる」
「発電はプロに任せた方が効率的」
「しょせん太陽光発電なんてお遊び」
という意見も出された。
環境のことに意識が高い人たちの場においても
やはりまだまだ「夢物語」なのだなあ。
 
 
そのお煎餅屋さんでは、煎餅よりも良い場所に廃油で作った石けんと、
染谷ゆみさんの本が置いてあった。
 
イメージ 1
 
 
手みやげのお煎餅とこの本を購入して、
夫の実家へ向かった。