今日は「地域循環型の暮らしを進める日高市民の会」が進める
「菜の花プロジェクト」の開墾と種まきに参加してきました。
篠竹と雑草が生い茂るジャングルのような所を人海戦術で切り開き、
そこに種をまき、一面の菜の花畑にしようというプロジェクト。
花を愛で、油を絞って食用にし、廃油を燃料にしようというのです。
 
一番上の娘が高校生のとき、クラスで同じ取り組みをしていました。
全部でどれくらい油がとれたのか覚えてないですが、
うちで2リットルくらい使いました。とってもおいしい油だった記憶があります。
 
人に言わせれば、効率が悪いとか、採算が合わないとか、
「やらない理由」「できない理由」はたくさんあるだろうけど、
とにかく有志で始めて、「できる」ことを見せていきましょう!
エネルギー問題がみんなの関心事である今こそやらなくちゃ!
 
今日は子どもも入れ25人くらいで作業しました。
市外からの参加もあります。関心のある方は多いと感じます。
 
みるみる刈り取られていく篠竹や雑草。そこを耕耘機で耕し、種をまいていきます。
暑かったけど、とっても気持ちよくて充実した時間でした。
ここが一面黄色に染まる日が待ち遠しいなあ・・・
 
興味のある方はこちらへ http://tanenomori.cocolog-nifty.com/blog/
 
イメージ 1