6月議会、私の一般質問は9日(水)11時くらいからです。
通告は以下のようにしました。

新型コロナウイルスワクチン接種について
(1)現在の予約状況は。
(2)当初の計画から改善された点は。
(3)今後の接種の見通しは。
小中一貫校における校則のあり方について
(1)9年間を3期に分けて決まりを設定することについて。
(2)校則見直しのプロセスは。
子どもの読書活動の推進について
(1)日高市子ども読書活動推進計画(第2次)の有効性と次期計画策定は。
(2)学校図書館の整備充実の具体策は。
(3)小中一貫校における学校図書館のあり方は。
教職員の不祥事防止について
(1)本市における不祥事件の数とその非違行為の種類は。
(2)埼玉県不祥事防止研修プログラムの活用状況は。
校則については3月議会でやりましたが、 教育長の答弁が時間切れで聞けなかったので確認の意味で通告しました。
メインは子どもの読書活動推進についてです。
昨年度から図書整理員(2名が12校を巡回)の予算が切られ、 学校図書館の本の修理や入れ替えが滞り、子どもの読書活動に支障が出ていたり、 司書教諭の負担が増しているという現状があります。 予算が切られていたことに気づかなかった! 議員として、文教経済常任委員として痛恨の極みです。 予算復活を目指しますが、現状の改善をどうするかが課題です。
6月議会もコロナ感染対策として一般質問の持ち時間は30分に制限されました。
3月議会では私以外の議員の皆さんは質問を「自粛」されましたが、 今回は10名の通告がありました。 一般質問は8日と9日の二日間です。
どうぞ感染対策の上、傍聴にいらしてください。
写真の説明はありません。